コウビルドは、英英辞典なんて私のレベルではムリ!という人におすすめの英英辞典です。
比較的簡単な語句、シンプルな文で説明されているので、とてもわかりやすいのです。
もともとわからない意味の語句が、さらにわけのわからない英語で説明されてる・・・というのが、英英辞典のイメージでしたが、コウビルド英英辞典は、私でもわかるくらい簡単な語句で、シンプルに、わかりやすく説明されています。
一つ一つの語句の説明が、目からうろこ的な感じで
「こんな説明の仕方があったのか!」
と、辞書を引くのが楽しくなってしまいます。
ほぼ無料のアプリで英語学習しているので、コウビルド英英辞典の2,200円は高いなと思いましたが、買ってみて損はない辞書だと思いました。
アプリとしては高いほうかもしれませんが、書籍は4,095円するので、それに比べれば安いのかもしれません。
初級レベルの段階ではあこがれ的な存在だった英英辞典ですが、英語勉強法指導者の中には
「英和辞典は捨てて、英英辞典を使いましょう」
なんてことをいう人もいるくらい、英英辞典を使うことは重要なようです。
以前、英英辞典を使おうと努力しましたが、私のレベルでは無理でした。
でも、この辞書は違います。
私レベルでも、全然大丈夫。
逆に引くのが楽しくて、もともと知っている単語を引いて、こんな説明もあったのか~と感心したりしています。
オンラインのレッスン中、意味のわからない語句を講師に聞くと、すらすらと説明をタイプしてくれるのですが、それが私にはうらやましくて、でも、今までの英英辞典を読んでいる限り、英単語を英語で説明するなんて、私には無理だと思っていましたが、この辞書をうまく使えば、英英の説明上手になれるかもしれません。
あくまで、「かも・・」ですが(*^_^*)
例えば、シンプルな例だと
【action】
今までの辞書の場合・・・the process or state of acting or of being active
コウビルド英英辞典の場合・・・Action is doing something for particular purpose.
基本的な語句だけど、こんなの絶対英語で説明できなさそうな例だと
【commit】
今までの辞書の場合・・・
to give in trust or charge
to consign for preservation
to pledge (oneself) to a position on an issue or questionコウビルド英英辞典の場合・・・
If someone commits a crime or a sin, they do something illegal or bad.
If you commit yourself to something, you say that you will definitely do it. If you commit yourself to someone, you decide that you want to have a long-term relationship with them.
といった違いになります。
コウビルドのほうがわかりやすいし、普段使えるような平易な例文的な感じで書かれています。
ただ調べるだけではなく、もともと知っている単語でも、この単語はどんな説明なんだろうと好奇心も出てくるくらい楽しい辞書です。
2,200円は高いけど、オフラインの辞書なので、ネット接続があまり良くない場所でも「辞書サーフィン」することができるのもうれしいです。