オンライン英会話スクールの中には、無料体験レッスンの中でレベルチェックをしてくれる学校があります。
これまでに何校か受けましたが、意外と、といったら失礼ですが、自分のスピーキングの実力を知ることが出来ます。
レベルチェックの内容は、各スクールによって違いますが、私が受けたスクールは、スクール側が用意した質問にひたすら答える、写真の描写、あとフリートークなどでした。
ちょっと緊張しますが、スピーキングなので、そんなにテスト、テストしていないし、通常のレッスンに近いので、楽しんで受けることができます。
ちなみに、下記の結果は、オンライン英会話の「e英会話」のレベルチェックテストの結果です。
[評価/Evaluation]
1. リスニング/Listening skill (0-12): 8
2. ボキャブラリー/Vocabulary (0-12): 10
3. 会話力/Conversational skill (0-12): 10
4. 発音/Pronunciation (0-12): 10
5. 文法/Grammar (0-12): 7
[合計点/Total score(0-60)]: 45/60
下記のようなレベル分けになっているので、intermediate high になるようです。
Beginner
Level 1 SCORE(6 – 10)
Level 2 SCORE(11 -15)
Intermediate Low
Level 3 SCORE(16 – 20)
Level 4 SCORE(21 – 25)
Level 5 SCORE(26 – 30)
Level 6 SCORE(31 – 35)
Intermediate High
Level 7 SCORE(36 – 40)
Level 8 SCORE(41 – 45)
Level 9 SCORE(46 – 50)
Level10 SCORE(51 – 55)
Advance
Level11 SCORE(56 – 58)
Level12 SCORE(59 – 60)
ちょっと言い訳すると、リスニングは、たまたま私が受けた先生のインターネット回線の状態が悪く、聞き取りにくかったのです。
他の先生の時はちゃんとクリアに聞こえるので、たまたま運が悪かったのかもしれません。
グラマーに関しては、英会話を本格的に始めたのが7ヶ月前なので、頭ではわかっているのに
He go to school.
なんて、とんでもないこと言っちゃうんです。
行ってしまった後に、しまったと気付くときもあるのですが、中には全く気付かず、後でレッスンの録音を聞いて赤面することもしばしば。
自分でもなんとかしようと「シャドーイング」や「音読」などの対策はしているのですが、なかなかこのうっかりミスが治らなくって、悩みの種だったりします。
無料ですが、しっかり評価してくれているし、今後の学習の参考・モチベーションアップの材料になります。
e英会話では、会員になった後も、希望すれば1時間のレベルチェックテストを受けることが出来るそうです。
まだ会員になったばかりだし、レベルチェックテストを受けたばかりなので、まだ受ける予定はありませんが、カランのレッスンが進んだら、また受けてみたいと思います。